
Timtim.tech
Timtim.tech - HP
2024-02 〜 2025-08
私のポートフォリオサイトであり、デザインの0からコンテンツ作成まで時間を惜しまず丹精込めて作り上げているオーガニックなページです。これまでの作品や取り組みについて紹介しています。
Timtim.tech
2024-02 〜 2025-08
私のポートフォリオサイトであり、デザインの0からコンテンツ作成まで時間を惜しまず丹精込めて作り上げているオーガニックなページです。これまでの作品や取り組みについて紹介しています。
Tameike GO!
2023-12 〜 2025-08
兵庫県いなみのため池ミュージアムと共同開発しているため池の魅力を伝えるためのゲームアプリです。地域のため池を巡ることで、地域の歴史や文化を学ぶことができます。
Plus Matey
2024-09 〜 2024-11
「やりたいを、だれかと」をコンセプトにした明石高専学内向けのイベント・メンバー募集プラットフォーム。学生・教員問わず一緒に活動する仲間を見つけ、新しいつながりを築けます。
Tako Talk
2024-07 〜 2024-11
明石高専祭2024の電気情報工学科の学科展示です。ディ〇ニーランドのター〇ルトークを参考にしており、タコ型AIのたこるんと会話を楽しめます!
Bocchi Talk
2023-07 〜 2023-12
高機能なAI英会話アプリ。人間とのコミュニケーション・ストレスから逃れた英会話を体験しよう!
Sports Festival 2023
2023-10 〜 2023-11
2023年度の学内のスポーツ大会のために制作したホームページです。運営情報やトーナメント情報を学生向けにリアルタイムで配信します。
Heyagram
2023-09 〜 2023-10
Heyagramはお部屋のお掃除をサポートするSNSです。お部屋の掃除を記録し、他のユーザーと共有することで、掃除のモチベーションを高めることを目的としています。
Kosensai 2023 Romance
2023-09 〜 2023-10
2023年度に開催された高専祭のホームページです。「浪漫」をテーマとした大正ロマンを感じさせる原稿用紙をめくり進めていくようなデザインを実装しました。
Ryosei Mogu Mogu Checker
2023-04 〜 2023-04
寮食の欠食申請を簡単に行えるスマホアプリ。直感的なカレンダービューで欠食管理ができます。